身体を伸ばすと心ものびのび

整体院カラダノバス

コリ・腰痛でお悩みの方は整体「karadanobasu」

反り腰

自由が丘の整体院で反り腰を改善!

反り腰の方は、反っているので腰椎に常に緊張があり、縮んでいるので、潰れてしまうと慢性腰痛・椎間板ヘルニアになりやすく、腰椎=頚椎の関係性から頚椎症・ストレートネックなどの首痛の症状と重なることがほとんどです。

逆に『首が痛いです』とご来店頂いた方の原因が反り腰からきていることも多いです。

PC143617

状態は写真のように、腰が反った状態で固まってしまい、骨盤が前傾しいます。背面が縮んでいるので短縮位に、腹筋が伸びきって進展位になっている状態となります。

このカーブが強すぎて腰の筋骨が圧迫され痛みが発生しているので、要はこのカーブの逆の動きをすれば改善されます。

簡単に言えば前屈のストレッチ。前屈が出来るようになれば、オペをしなくても抱えている腰痛や首痛は緩和出来ます。

PC143631

反り腰を治さないと自律神経が乱れる!

腰椎と頚椎は密接な繋がりがありまして、本来重心の要となるはずの骨盤が前傾すると、頭の重さのバランスを首や肩でとらなくてはいけなくなりますので、首にいつも力がかかり首を痛めてしまうというケースが非常に多いです。

PC143623

さらに肺の下が圧迫されているので呼吸が必然的に胸式や肩式呼吸になり、呼吸が浅く、呼吸のテンポも早く、自律神経も乱れがちです。特に自律神経の中でも交感神経という『起きろ、動け』と命令する神経が過緊張状態になり、日常生活でも休むのが苦手、いつも考え事が止まらない、眠れないという症状も併発しやすくなります。リラックスするためには腰のカーブを正常に戻す必要があります。

反り腰の姿勢改善に効果的な筋肉の整体・ストレッチ方法

腰が反ってしまうことにより、腰痛首痛、膝痛、頭痛に悩まされているという方に効く、具体的な筋肉をご紹介いたします。

1、腹

PC143443

大腰筋、横隔膜、腸腰筋。肋骨の下から、骨盤にかけて張っている緊張をほぐします。

2、首

PC143502

斜角筋、胸鎖乳突筋。首痛が併発している方、頭痛持ちの方に有効。

3、お尻

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大臀筋。腰が短縮位になっていることで引っ張られ続けているお尻の筋肉をリリースすると腰が緩み骨盤が正常な向きに戻ります。

4、太もも

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハムストリングス。お尻が引っ張られている方は太ももも引っ張られておりますのでこちらもリリース。

5、内もも、外もも

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

骨盤が開いてガニ股・O脚の方は内ももを。閉じていて内股・X脚の方は外ももを伸ばします。

自由が丘の整体院カラダノバスで反り腰を改善し再発を防ぐ!

マッサージ店や整形外科で反り腰で腰痛・首痛があるというと、ほとんどのマッサージ師は腰だけを揉んでくれます。一時的にとても気持ちが良くなりますが姿勢を治さないと、緩んだ筋肉よりも他の引っ張られ続けている筋肉の癖が強くすぐ元の反り腰に戻ってしまいます。部分的なマッサージでは、人によってはせっかくほぐれた筋肉も帰り道、満員電車に揺られて帰ると家に着く頃にはもう固くなっているなんて笑えない話もたくさん聞きます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大事なのは今、腰や首が痛いのを薬やマッサージで一時的に楽にすることではなく

  1. なぜ腰や首が痛くなったのかきちんと原因を突き止めること
  2. 腰だけではなく全身柔らかく伸ばして、戻りを最小限に食い止める
  3. 姿勢の改善、環境の改善、こまめなセルフケアをして再発を防ぐ

この3段階が必要なのではないでしょうか。

当店では、細かな問診、検査、触診により適切な整体施術をかけることにより、根本的な改善を目指しますことをお約束いたします。

一時的に楽になるマッサージ、痛み止めや手術ばかりを勧めてくる病院に通っているお客様は是非一度当店のストレッチ整体をお試しくださいませ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA